トップへ   空想ゲーム  空想ゲームとは?  
     【戦国冥界絵巻 弐】 ジャンル
       できる事
       難易度 
       ストーリー
       部隊
       マップ
       兵種
       固有スキル
        武将データ
       和歌
      ゲージ
      戦闘
      お金
      ミニゲーム
 
 【戦国冥界絵巻 弐】 固有スキル
 

固有スキル

 合戦時の兵種とは関係なく、各武将が持つ固有のスキルです。合戦以外で活用するものも有ります。
 勝手に発動している、いわゆる自動発動スキルが多いですね。






【統率任命】
 【統率】を持たないヒラ武将に、【統率】スキルを与えるスキルです。
 主人公だけが持っています。
 与えられる側にも、いろいろと条件をクリアしなければ駄目です。



 【統率】
 部隊長――部隊のリーダーになれるスキルです。
 この【統率】スキルは、敵の部隊長への攻撃が、33%ダウンします。
 また、当然ながら後述の【大将狩り】とは、同時には持てません。

 大名になった事の有る武将だけが、最初から持ちます。立花宗茂は最初から持っていますが、直江兼続や島清興(左近)は最初からは持っていません。
 私は、戦国時代の定義が群雄割拠だと言うのなら、天下統一を果たした豊臣政権時代は、入らない気がします。
 しかし、あまりにも豊臣政権は短命で、戦国時代を生き抜いた徳川家康がひっくり返した為、豊臣政権時代も戦国時代とします。
 そして、関ヶ原合戦で終わったと考えています。大阪冬・夏の陣に豊臣方が勝てたとしても、ほぼ固まっていた徳川の世を、ひっくり返す事が出来なかったと思うからです。
 本多忠勝は関ヶ原合戦後に譜代大名となれましたが、それは徳川時代の事です。
 徳川家に従う以外の選択を考える事も無かったであろう大名なので、このスキルを持っていない設定にします。

 豊臣政権下で大名になった者は、関ケ原合戦時に各大名の判断が問われたので、持っているとします。

 最初は、後から会得できるものでは無い、としていましたが。
 それでは、生涯武将だった好きな武将は、、【統率】スキルが無いので、部隊長にさせられない事に。
 好きな武将を贔屓するのも楽しみの1つでしょうに、部隊長に出来ないのは残念でしょう。

 なので、経験値を注ぎ込んだり、特定の条件をクリアした上で、主人公に任命されれば、、【統率】だけは後から得る事も出来るとします。



【大将狩り】 
 敵の部隊長への攻撃のみ、25%アップします。
 また、当然ながら【統率】とは、同時には持てません。

 生涯ずっと武将だった人が、最初から持っています。
 直江兼続や嶋清興(左近)などが、最初から持っています。



【戦巧者】
 合戦時、自部隊内の同兵種の【手ゲージ】を、25%アップしてくれるスキルかな。

 武名を轟かせた武将が、最初から持っています。
 本多忠勝や嶋清興(左近)とか、島津義弘とかですかね。



【忠臣】
 特定の武将(かつての主筋)が部隊長の部隊に入れると、本人と部隊長の【心ゲージ】とかが25%アップするスキルです。
 ただし、【統率】とは同時に持てません。

 生涯、主筋を変えなかった武将が、最初から持っています。
 が、酒井忠次とか、どうしましょう。死に際に自分の腸を投げて家康を呪ったとかいうのも聞いた事が有るような。出さなかったら、良いですかね。
 【忠臣】持ちは、ずっと家臣――武将だった事になるので、【大将狩り】も最初から持っている事になりますね。



【耐寒】
 降雪などの戦闘マップで食らうペナルティを、受けないスキルです。

 北国で活躍した武将が、最初から持つスキルです。
 南部大名家、津軽大名家、安東大名家、蠣崎大名家あたりですかね。



【耐暑】
 熱い戦闘マップで食らうペナルティを、受けないスキルです。
 
 九州南部で活躍した武将が、最初から持つスキルです。
 島津大名家、大友大名家、伊東大名家、相良大名家あたりですかね。
 後に九州に拝領した加藤清正や小西行長は、九州北部ですし、無しとします。



【築城】
 本拠地を移転させたり強化したり出来る、スキルです。

 築城奉行をした事が有る人が、最初から持っています。
 加藤清正(名護屋城)や藤堂高虎(和歌山城など)、石田三成&増田長盛&浅野長政&豊臣秀長(大阪城)あたりのスキルに有るでしょう。
 あくまで、誰かに命令され、その人が責任を持って築城した場合のみ、保持できるスキルです。
 徳川政権下で築城奉行に任命された者は、所持としましょう。確か藤堂高虎が、これに当てはまるかと(豊臣傘下時代も、確か秀長に任命されてましたが)。
 関ヶ原合戦後に自領に城を建てた大名については、築城奉行を置いてやらせたと思うので、不所持とします。



 【天下施政】
 本拠地や、支配地域を治める際に発揮されるスキルです。
 献上品を集めてくれたりする。民衆の離反やサボタージュ(わざと怠ける)を防ぐ。配下にした武将の出撃費用を抑えて雇用条件にしたり、離反した武将の説得など、でしょうかね。
 要らないと思ってスキル所有者を置いて居ないと、民衆や武将は不満で離反するわ税収が激減だわで大変な事になるスキル、それが【天下施政】です。

 豊臣政権下で、徳川政権下でもかな?、本人、または奉行を任命された者が持つスキルです。
 豊臣秀吉や秀長、前田玄以、浅野長政、増田長盛、石田三成、長束正家、片桐且元、小西行長、大谷吉継あたりですかね。
 徳川政権下は、あまり知らないです。本多正信、本多正純とかですかね? 徳川家康、徳川秀忠。
 天下の施政に携わった人ですね。
 織田政権は天下統一まで至らなかったので、含みません。
 施政自体は、大名なら誰しも領地でしていたでしょうが、そうなると【統率】スキルの会得者と全く同じになってしまうので、こういう規定に。



 【施政】
 【天下施政】の、下位スキルですね。
【天下施政】を持っている武将は、だいたい【施政】も持っている事に。

 大名家で、当主以外で、執政や内政などを執っていた武将が、最初から持っています。
 直江兼続とかですね。



【聞き耳】
 幾らかのお金と交換に、耳寄りな情報を、時々持って来てくれるスキルです。

 生前に商売に関わった事の有る人が持つスキルです。
 小西行長、小西隆佐の親子など。しかし他が思いつかなかったり。宗義智とかですかね。島津家も琉球王朝と貿易していたような。千宗易は茶人の前は商人でしたが、武将では無いので、登場させられませんし。
 かと言って商人系スキルでなく非戦闘職にしてしまうと、小西親子などが含まれませんし。
 しかし商売というのは重要なので。うーん。
 顔の広さが必要なので、取次していた武将にしようとも思ったのですが、【天下施政】持ちと被るんですよね。
 なので、情報通→商人としました。



 固有マイナススキル
 プラスになるスキルばかりとは限りません。
 発動しないようにこそ、工夫しなくてはならないスキルも有ります。



【大砲嫌い】
 敵方に大砲が有る戦闘マップでは、【心ゲージ】が25%ダウンしてしまうスキルです。

 関ケ原合戦本戦東軍方に居た武将が、最初から持っています。
 徳川家康、井伊直政、福島正則あたりですね。
 また、大阪冬・夏の陣で大阪城に居た武将が、最初から持っています。
 真田信繁、後藤基次とかですね。
 関ヶ原合戦でも使われたと記憶が有りますが、あんまり脅威になってなかったという記憶も有りますが。ま、良いかなと。
 たぶん大砲を知らない世代、武田信玄や上杉謙信あたりも、持っていそうです。



【寒さ嫌い】
 降雪などの戦闘マップで食らうペナルティを、より大きく食らうスキルです。

 九州南部で活躍した武将が、最初から持つスキルです。
 島津大名家、大友大名家、伊東大名家、相良大名家あたりですかね。
 後に九州に拝領した加藤清正や小西行長は、九州北部ですし、無しとします。



【暑さ嫌い】
 暑い戦闘マップで食らうペナルティを、より大きく食らうスキルです。

 北国で活躍した武将が、最初から持つスキルです。
 南部大名家、津軽大名家、安東大名家、蠣崎大名家あたりですかね。



 統率任命、統率、大将狩り、戦巧者、忠臣、耐寒、耐暑、築城、天下施政、施政、、聞き耳で、11つ。
 マイナス固有スキルは、大砲嫌い、寒さ嫌い、暑さ嫌い、の3つか。

 被って持ちそうなのも多いんですよね。天下施政と施政、大将狩りと忠臣とか。
 もうちょっと種類が欲しいので、色々と増やしたいと思っています。

 忠臣の反対のスキルとか、有ると面白いかも。

【信心】−−信仰心が有名だった人の固有スキルとか。死後観が崩されるので、マイナススキルかも・・・。
【名家】−−名家生まれの大名や武将が持つ固有スキルとか。佐竹大名家とか、今川大名家とかですね。

 たった一人が持つ、その固有スキルを持つ武将を配下にすると、いわゆるクエストが出来るようになるスキルも欲しいです。



 このゲームは勢力拡大ゲームでも有るので、戦闘に強いだけだと民心が離れ、勢力下にした筈の村とかが離反したりサボタージュ(わざと怠ける)したりします。

 私が好きな石田三成は、歴戦だったり有名な合戦で活躍した大名に比べると、いまいちパッとしません。
 が、施政者としては非常に優秀でした。
 合戦が目立つ戦国時代ものでも、こういう人達のこういう面にもスポットライトを浴びせるべきだと思います。
 なので忍者とか工作兵、それぞれのスキル保有者、特に奉行を活用しないと、戦い抜けない感じにしたいところです。